Interview

チームメンバー全員が気持ちよく取り組めること!

2022年新卒入社

エンジニア

尾崎 幹太

Ozaki Kanta

チームメンバー全員が気持ちよく取り組めること!

愛知県出身。名古屋工業大学 生命応用化学科卒。大学の研究では、高酸素濃度が記憶力に与える影響の実験および調査を行った。学生時代に初めてプログラミングと出会い、長期インターンをはじめとして、友人と開発チームを組み受託案件などを経験した。

Q今のお仕事内容を教えてください。

新卒研修として、22卒の同期エンジニアと広告管理ツールを開発をしています。 ツールの内容としては、クリエイティブ入稿をするまでの一連の承認や、修正指摘などのやりとりを一元管理することで、従来のメールでの散らばったやりとりを解消することができるツールを目指しています。 このような課題感を持った社内の方々と共に要件定義の話し合いを重ね、要件定義をするところから、DBテーブル設計・画面設計・実際の機能開発等、1つのサービスを作り上げるために必要な工程に関われています。

Q仕事をする上でのやりがいを教えてください。

技術面としては、機能開発において自分の意図通り実装ができた時に成長、そしてやりがいを感じられます!特にバズでは、DBテーブル設計・画面設計・インフラ・バック・フロントと、開発に必要な領域に一貫して関わることができることからも成長を感じやすいと思います。新しい知識が繋がっていく瞬間はたまらないですね。 その他では、自分たちで開発した機能を使ってもらって喜んでいただけた瞬間や、何かを成し遂げた時に「讃え合える文化があること」がやりがいにつながっています。

Qどんな学生でしたか? / 学生時代学んだこと

大学では、化学系でしたが内容はあまり覚えていません笑 兄の勧めで学生時代に初めてプログラミングに出会いました。 ネットにある情報を使って、「自分でもwebサービスが作れてしまうのか・・・!」という衝撃は今でも忘れられません。 そこから開発インターンをしたり、友達と開発案件をフリーのエンジニアとしてチームで引き受けたりしていました。予定がない日はカフェに集まったりして一緒に開発をし、帰りに焼肉に行ったりする何気ない時間は良い思い出です! 他には営業の長期インターンをして、事業を広げていくことの大変さ・泥臭さ・楽しさを感じられる最高の経験ができました。エンジニアではありますが、ビジネスを考えることも求められるバズにおいて、この感覚は大事にしていきたいです。

Qサイバー・バズを選んだ理由を教えてください。

自分なりに志望度を数値で可視化した時にバズが一番数値が大きかったからです。 ・開発に必要な領域に一貫して関わることができるか ・新規事業の立ち上げが多く、自分も1から関わっていけるチャンスが多いかどうか ・コミュニケーションが活発かどうか(人の良さ) このメインの3つの軸+αの合計10軸ぐらいで考えていました。 数値が全てではないですが、主観的にも客観的にも納得できたので迷わずバズに入ることを決めました!

Q学生へ一言メッセージをお願いします。

コミュニケーションを楽しめる方々ばかりで、裁量&チャンスも多く刺激的に楽しく働いてます!とだけ伝えておきます。

topへ