2026年度の採用テーマは「つながれ」です。
世の中の変化は、激しいと思っていたけれどもより先が読めず不確実性の高さだけが増してきています。
こんな時代だからこそ「つながり」が大事になってくるのではないでしょうか。
オフラインのコミュニケーションもかなりの時間がSNSなどのコミュニケーションツールなどを使ってのオンラインで行われるようになってきています。
つながりもライトになってしまいがちですが、そういう時だからこそ意識を高く持ち、濃いつながりを作っていくことが、これからのビジネスの世界においても大切なことなのかもしれません。
だからこそ、学生の皆さんにはこれからの時代はより意識をした「つながり」を大事にしてほしいと思っています。
僕もビジネスの世界に入って約30年ほど経過しますが、「つながり」というものに助けられ続けてきました。
24歳でベンチャーの世界に飛び込み、世の中を変えるという熱意を持ち切磋琢磨し、苦楽を共にした仲間との「つながり」。
ネットビジネスを動かしたお客様との「つながり」。
ベンチャー経営者仲間との「つながり」。
また過去に重ねたいくつもの挑戦と失敗。
それらがあるからこそ今がある。これもまた時間軸を超えた「つながり」なのではないのかとすら思ってしまいます。
そして、それら全てが今の僕の財産となっています。
つながりが希薄になりがちな時代だからこそ、若い時だからこそできる積極的な挑戦と失敗など多くの経験をすることで、自分にしかできない経験を積み上げ、多くの人のつながりや経験をつなげ、未来の自分という財産を築いていって欲しいと心から思っています。
コミュニケーションを価値に変え、世の中を変えることをミッションとしたサイバー・バズで様々なつながりを追い求めたい、そう思う人に出会えると嬉しいです。
代表取締役社長 髙村彰典