-
- 社員の声
- 入社の決め手
社員の声




かっきー (20代)
裁量権
若手でも大きな案件を任せてもらえる環境に魅力を感じたため。 もちろん、責任は伴うが貴重な経験ができる。


りっくん (20代)
人
採用の手厚さと、役員との面接・ランチが決め手だった。素直に面白そうだし、カッコ良いと思った。


りょーいち (20代)
正直さ
疑問に対して実直に答えていただいた。


まきてぃ (20代)
自分らしさ
業務内容、会社の規模感や社員の皆さんのお人柄から、自分が自分らしくいられそうだなあと感じたため


もえ (20代)
自由さ
インターンを通して年齢・役職関係なく自由に発言できる環境がとても魅力的に感じました。また社風も合わせて自分らしく働けそうだと思い入社を決めました!


そら (20代)
圧倒的裁量権
いい意味で年功序列とは、かけ離れた環境だと思います。1年目から自分のやりたいことや意見を発信する機会が多くあり、周りもその意見を大切にしていただけます。したがって、年次関係なく積極的に発信、発言できる環境に魅力を感じ入社させていただきました。


たけも (20代)
挑戦できる環境
若い社員でも裁量権があり、挑戦させてもらえる環境/社員さんがいると思ったから。


ちなつ (20代)
好きなことができる場所
SNSをみたり自分で投稿したりすることが元々好きで、自分の今までのノウハウを活かしながらワンランク上のステージに前進できる環境だと思い入社を決めました!!


yuto.jp (30代)
直感!
この会社なら何かできると思いました


いいだ (20代)
領域の広さ
開発者として技術だけではなく、サービス、組織面にも携わる機会がとても多そうと感じたから。


じゅり (20代)
直感!
ここで働いたら楽しそう!と素直に思えたのがバズでした!


もえ (30代)
成長スピード
20代のうちにできるだけ多くの経験をして市場でも価値のある人間になりたいと思った時、年齢問わず上に行く人たちが実際に多い会社だったから


るー (30代)
オーナーシップ
社員の方と話す中で、自由度高く仕事ができる環境があると思ったので。


ほり (20代)
人柄
みんなポジティブで前向き!
自分もこんな社会人になりたいと思ったからです。


いしぴー (30代)
イケてる上司
お話させていただき、即入社を決めました!


かりん (20代)
組織文化
エンジニア組織のコミュニケーションが活発そうな文化に惹かれました!


あきみち (40代)
活躍しながら成長できる環境
デザイナー組織を構築するというミッションと共に、自分のこれまでの経験をフルに活かして活躍できそうだと感じたのと、役員の方々とお話をさせていただく中で、自分を高めていける環境だと感じたので入社させていただきました。


ももな (20代)
挑戦できる環境
”やりたい”と思ったことを行動に移せる環境と雰囲気、SNSマーケティングのプロになれる会社だと思って入社を決めました!


あき (30代)
成長環境×裁量
自分が働く中で一番成果が求められ、成長する機会のある会社はどこかを考え決めました。 それに加え、「自分で考えて、自分で動き、任せてもらえる」環境があると思ったのがバズでした。


けいすけ (20代)
挑戦/出る杭を伸ばす/仲間を大事にする
選考過程でお会いした先輩方の雰囲気から上記の3項目を強く感じ、それが魅力的だった。


しゅんたろう (20代)
一緒に働きたい
面談や面接で先輩方とお話をさせていただき、この人たちと一緒に働きたいと思い入社を決めました。


あい (20代)
人
面接を受けていく中で、楽しんで仕事をしている人が多く、
素直に一緒に働いてみたい!と思いました!


ゆうすけ (30代)
成長できる環境
インフルエンサーマーケティングというまだまだ新しく変化の多い市場の最先端をいき、やりたいことをやらせてもらえる会社なので成長できる環境だと感じたのが決め手です。


げる (20代)
成長環境
沢山稼ぎ続けられるように個のスキルを磨いていきたいと就活時に考えていたためです。


おざき (20代)
成長チャンスの多さ
若手のうちからプロダクトと向き合って意見を出して、主体的に貢献する機会が多いと聞き、成長チャンスが多いと思ったからです。


ちゃんゆり (20代)
人のよさ
リファラル採用での入社ですが、密なコミュニケーションや入社前からランチに連れて行ってくださりここで一緒に働きたいたいと思いました☆


ひろ (20代)
挑戦環境
年次に関係無く手を上げれば誰でも背伸びして挑戦できる環境があるからです。2年目からの管理職や子会社社長、新規事業の立ち上げ等やる気さえあれば誰でも飛び込める機会がサイバー・バズにはあります。


にしざわ (30代)
選択肢
バズ社内でもさまざまなポジションがあり、新たな事業もどんどん生まれます。大手企業様と業界最前線でお取組みをすることで、将来的なキャリアの選択肢が増えると感じました。


ななみ (30代)
多角的視点から物事を考えられる
管理部門の中でも広い範囲の業務ができるため、考え方が偏らず自分が主に携わる業務にも活かすことができます。


たくさん (20代)
やりたいこと探し
学生時代、部活の毎日で社会人になり自分が何をしたいかが決められなかったので、広告を通じていろんな業界を知りたいと思いサイバー・バズへ入社をきめました。


りょうへい (30代)
市場と人
SNS広告市場という新しいマーケットへのチャレンジには大きな可能性を感じましたし、正解がない市場だからこそチャレンジのしがいがあると感じました。また、髙村さんや三木さん、当時の役員陣など、魅力的な先輩たちが多数いらっしゃったことも決め手になったと思います。


りっきー♪♯ (30代)
人に向き合う姿勢
こともあろうに「もう1社と悩んでるんです」とわがままを言ってる私を、選考が終わるまでの1か月間待ってくれる懐の深さ。 さらにその間にも色々な人に会わせてもらって、働いているイメージが具体化したことで決めました。


しま (20代)
裁量権
とにかく早く成長したい、という気持ちが強かったので、 学べる環境というのはもちろんですが、学んだごとを沢山アウトプットできる環境を求めていました。


みゆりん (50代)
チーム力
困難な時であってもチーム力で乗り切れるタフさがある


あや (20代)
チャレンジができる
SNSの知見が広がるところがまずは魅力的でしたが、その中でも色んなチャレンジをさせてもらえそうな会社だなと思ったことです。実際に入社してこれやってみようよ!と社員同士でプロジェクトを組むことがあるぐらい、チャレンジ環境には恵まれている会社だなと感じます。


あや (20代)
成長
若手でもチャレンジできる環境があるので、といいつつほぼ直観かもしれませんw


19 (20代)
成長環境と人の良さ
若手MGRや局長の方と面談させていただき、若手から活躍できる環境があり成長できそうだなと思ったのと、会う人全員とってもいい人だったのでここで働きたいなと思いました。


しっぽ (しっぽ)
社風と人
活気があってモチベーション高く仕事と向き合う社風と、チーム愛溢れる温かい人ばかりで、この環境なら自分らしくいられるしキツくても頑張りたいと思える環境だと感じて入社しました!
この直観は間違ってなかったです!

