事業内容
Voice
総合職採用
新卒採用サイト
コーポレートサイト
成長している市場で、まだまだ成長途中の企業にいることで自力がつくし、会社を作っていると感じられると思ったから。
しげる (20代)MGR
若手ならではのアイディア求む!
ひらもっちゃん (30代)シニアスタッフ
市場を創るのは年次関係ない!
三木佑太 (32)役員
デザイナー組織を構築するというミッションと共に、自分のこれまでの経験をフルに活かして活躍できそうだと感じたのと、役員の方々とお話をさせていただく中で、自分を高めていける環境だと感じたので入社させていただきました。
あきみち (40代)クリエイティブディレクター
サイバー・バズは「感謝」や「称賛」の文化が強く、社内・社外を問わず、良い関わりができる「人」が多い。支え、支えられながら日々邁進していけます。
りっきー♪♯ (32)局長
飲みに行くのが好き!というのもありますが、バイトも居酒屋だったので、とても居酒屋にはお世話になりました。あとはバイトで貯金したお金で8か国へ旅行に行きました!
けいすけ (23)スタッフ
事業成長による市場インパクトと、メンバーの表彰や昇格があると嬉しく感じます!
辻孝明 (40代)執行役員
常に裁量権を持って働けるところです。自分自身の成長を日々感じられことがやりがいです!
もえ (20代)プランナー
上司が個人個人をよく見ていて、個人の強みやポテンシャルを生かした人事配置や役割分担がなされます。メンバーとしては、モチベーションを高く保ちながら仕事ができるので嬉しいです!
まきてぃ (20代)シニアディレクター
自分のやっていることに意味があって、影響を与えられているという実感を感じた時にやりがいを感じます。
サイバー・バズ社員はお客さんに寄り添い、親身になって真剣にお客さんの為を思っている人が多いと感じています!
かな (20代)MGR
前職の広告代理店ではweb広告のプランニングとインフルエンサーサービスの統括を行っておりましたが、より最前線でナショクラに向けた価値提供をしたいと思い入社を決めました。
西澤正樹 (20代)
SNSのプロ集団であることがバズがあるべき姿だから
ざびたか (20代)MGR
先輩がつけたあだ名です(笑)中学~大学の10年間は陸上をやっており、高校大学は特待で入学していたことから本格的に陸上に取り組んで、ひたすら走ってしかいませんでした!
しっぽ (20代)シニアスタッフ
性格も特技もバラバラながら一体感のある会社だと思います。
いしぴー (30代)局長
サウナ、筋トレ、スポーツなどで体を動かし気分をリフレッシュします。
ざびたか (26歳)MGR
新卒一人一人の力で会社を変化させられるフェーズにあるので、会社の規模も売上も風土も一緒に作っていきたい!!
鬼島 (40代)MGR
同じ目標を向く、助け合う、でも競い合う姿はチームだと思ってます。
yuto.jp (30代)MGR
裁量権が大きいので、新卒でも自分たちで考えたことを自分たちで作れる環境です!勉強しなくてはいけないことは多いですが、楽しいです!
かりん (20代)
社内に関わらず社外からも感謝の言葉をいただくと、頑張ってよかったなと思います!
ちゃんゆり (20代)プランナー
one for all,all for oneの精神を学びました。
セロ (20代)MGR
オールラウンドサークルの代表として、ドライブ、BBQ、スポーツ、シェアハウスなど…ひたすらにエンジョイしておりました!
しゅんたろう (20代)ディレクター
よくクラブに遊びに行く友人たちとVJチームを結成して、週末のクラブイベントやファッションショーで映像を流したりしていました。
とにかく毎日が楽しいです。 それは、会社の環境である挑戦機会や裁量権があることであったり、「昨日の自分より今日の自分の方が少しでも成長したな。」と思える瞬間が多いからだと思います。 さらに、チームワークの大切さを体験することも多く、個人で足りない部分はチームで補うといった魅力も感じます。
そら (20代)
会社をより成長させていくために、何が必要なのか、どんな会社にしていきたいのかを語り合いたいです。飲み会に行っても愚痴を吐くような社会人にはなりたくないですし、ワクワクする話をみんなでしたいなと思います。
あき (20代)シニアスタッフ
やったことないことや、わからないことでも「とりあえずやってみる!」 その結果間違っていても誰も責めないし、やってみて自分が思った事を相手に伝えることで、さらに深く理解できると思います。
あい (20代)シニアプランナー
「人の持つ潜在的なワクワクを引き出したいという希望が叶いそう」&「1年後自分自身がワクワクしてそう」だと直感的に思ったからです!
業界最先端の施策を若いパワーで考案してほしいです!
サイバー・バズには野球部もありSNSネイティブな新卒メンバーの知識やアイディアをもとにした事業づくりに一緒にチャレンジしたいです。今の世の中にない新しい発想を形にして、会社をさらに次のステージに成長させたいです。
りょうへい (38)執行役員
「楽しそう」と思って入って来てくれたはずのバズで、心から「楽しい」と思って仕事をしてほしいです。目標が設定されると達成しなければと目先のことばかりになりがちなので、一緒に楽しさも探していけたらいいなと思います。
ほりちゃん (20代)
食~遊び~お出かけ~ヒーロータイム~おやつタイム~YouTubeタイム~ミニカータイム~お風呂~ボディケア~睡眠と、つきっきりで一緒に楽しんでます。
小学生から大学までの約16年間、ほぼ毎日バドミントンをしてきました!日本1を目指し、自分を追い込んで練習してきたおかげで、体力にはとても自信があります!🔥笑
じゅり (20代)
忙しい中でも、言葉の中に含まれた意味や深い気持ちまで理解してくれる方が多い。
るー (30代)MGR
大きなリュックを背負って陸路でマレー半島横断などしていました。身の安全確認の習慣と、異文化でも他人と話せる度胸がつきました。笑
るー (31歳)MGR
自分がやったことが誰かのためになっていることがうれしいです。
サイバー・バズの広告メディア事業部は市場の成長と比例して年々成長してきていて、皆さんが入社してくれる頃にはさらに大きな組織になっていると思います。皆さんと限界突破していきたいです!
ぐっち (26) シニアプランナー
これからのサイバー・バズを担う後輩たちと、切磋琢磨しながらより良い未来を作っていきたい!
普段の大学生活だと出会えない社会人の方や、いろんな経験をもった人と話すことができました!あとは、氷をどれだけ綺麗に丸く割れるかを仲間と競っていましたね。笑
週末のどちらかは必ず競技サバゲーの練習会に参加するようにしています。 それ以外はクルマで出かけたり買い物に行ったりしていて、一日中家に籠っていることはほぼありません!
話すのが一番!
まきてぃ (24歳)シニアディレクター
自分の正直な思いを伝えた時に、真摯に受け止めてくれた。
りょーいち (20代)エンジニア
組織も市場も、とにかく変化が激しいから。 だからこそ、自身の視野も広がり、経験値も得られると思う。
りっくん (20代)局長
色々な国で、その国の伝統料理を習いながら、その国の人や文化に触れる事が出来ます
みゆりん (40代)MGR
とにかくボールを追いまくり、くらいついていく精神が磨かれます
組織の戦略はメンバー単位にまで落まれています!また、次に生かせるように振り返りを欠かさないです。
SNSの仕事をしている中、常に新しいSNSトレンドをチェックして いるので、毎日インプットが多いです。また、新しい企画などやりたいことが優先される環境なので、インプットしたものをアウトプットすることが日々あり、やりがいや自信に繋がっています!
ちなつ (20代)ディレクター
チーム一丸となって目標達成に挑む社風がある
新卒だから、とか関係なく一戦力として期待していただけ、重要な仕事を任せてもらえることです。自分が及ぼせる影響力を実感しますし、スキル・キャリア面で考えても魅力的だと思います。
”SNS世代だからこその意見を顧客に直接伝えられること”がやりがいです! 社内外に自分の口で意見を言える環境はあまりないと思っています。
ももな (20代)プランナー
Cyberbuzzは年齢や所属部署に関係なく、チームで一体感をもって、一つの目標に向かう文化が根付いていると思いますし、 そこが強さだなと思います。
ぐっち (26)シニアプランナー
最近は休日にちょっと遠出するのが好きです。箱根や江の島の方など自然を感じれるところに行ってリフレッシュしています!
たけも (20代)
面接でエンジニアの方々とお話しをした際に、「熱量」を1番感じたからです!皆様エンジニアリングに対しての芯を持っていて、自分も先輩方のようなエンジニアになりたいと思いました!
ミヤケイ (20代)
仲間を心から応援したり、辛い時は励ましあったりなど…とにかく心の交流を大切にしているメンバーしかいないです!!
学生団体の活動の一環で、毎日のように後輩と面談をしていました。緊張気味の子が打ち解けてくれた瞬間や、相手が気づいていないことを引き出せた瞬間のやりがいは大きかったですね。
配属直後から大きな仕事を任せてもらえ、自考自創できるだけでなく、困っているときに先輩も同期も全員が助けてくれるような厳しくも暖かい会社です。
サイバー・バズは技術選定も攻めてます!実用に耐えうるような面白いモダン技術を採用して、一緒に開発しませんか。
たか (20代)執行役員 / VPoE
クライアントの方と一緒に商品のことを考え抜いて、その想いが誰かの心を動かし、売り上げに貢献できた時は達成感とやりがいを感じます。
アヤ (25)MGR
リフレッシュするために心を無にして、黙々と料理をしています(キッチンドランカー)。 段取り良く完了できるとなお良し。いつも作りすぎます。
既存の事業を成長させるだけでなく、常に新しい事業を創造していくための姿勢と仕組みがあるので、自分自身も挑戦しながら成長することができ、非常にやりがいを感じます。
近隣企業から協賛を募り、大掛かりなミスコンを開催するという大学生らしからぬ活動に惹かれて挑戦しました。仲間たちと汗を流しながらの活動は今でも素敵な思い出です。
成果を出すことで仕事の楽しみがわかり、かつ自分の自身に繋がるから
悩んでいるときや困っている時など、部署を超えて先輩方が声をかけてくださります!細かい気づかいや感謝の言葉なども積極的に伝えてくれる方が多く、皆さんがいて仕事ができていると本当に思っています!
19 (20代)シニアディレクター
大学の専攻が民族学考古学専攻だったこともあり、変なものが好きです。 休日は変な人たちと博物館・美術館を巡っています。 お気に入りは科博でやっていた「ミイラ展」です!!
仲間のことを考え、最善を尽くす社風がある
与えられたものではなく、創るというところの面白さ
会社として過去の通例に倣わず、今、何が正しいのかをもとに判断させてくれる会社なので自己効力感を常に感じることが出来る会社だと自信をもって言えます。
コミュニケーションを価値にしたい。スキルももちろんだけど、まずBuzzの社員と働くと気持ちが良いって言われるチームでありたい。自分たちだけでなく、ソーシャルマーケティングを通じて社会や人と人の気持ち良いコミュニケーションにも貢献していきたい。
いはたまさし (40代)役員
大学時代の友人や会社の同期とよく旅行をしております!
SNS広告市場という新しいマーケットへのチャレンジには大きな可能性を感じましたし、正解がない市場だからこそチャレンジのしがいがあると感じました。また、髙村さんや三木さん、当時の役員陣など、魅力的な先輩たちが多数いらっしゃったことも決め手になったと思います。
ソフトテニスというスポーツを小1~大学4年まで16年間やっていました! 楽しいことも辛いことも色々経験でき、特にチームで何かを達成することに 大きなやりがいを感じていました!
大学時代にクレープ屋でバイトしていて、食べすぎて10キロ以上太ってしまいましたね…その時ピザ屋でもバイトをしていたので、ダブルパンチで増量してしまいました。(笑)
バズに入社して特に感じることは、クライアントの提案で「やりたいこと」も社内で「やりたいこと」も全部やってみようと肯定的なところがいいなと感じます。だから、バズはできないことはないなっていつも感じます。
あや (20代)
自分の経験の全てを活かせること、またそれに捉われない未来を作ることができること。
岡部晃彦 (40代)執行役員
お話させていただき、即入社を決めました!
ソーシャルの市場は一週間単位でトレンドが変化するので、同じ売り方を続けているとクライアントにとってベストな提案になりません。 常にインプットし続けて、良い意味で変化し続けていかないといけないところが私にとってはやりがいで、楽しいです。
ぐっち (26)局長
若くして活躍してる人が多いのと、色んなキャンペーンで社内を盛り上げてくれる人が多いため。
どんどん新しい価値が生まれ続ける市場だからこそ、若い世代の勢いと一緒に楽しみながら仕事をしたいです!一緒に働ける日を楽しみにしています~!
すず (20代)
若手でも大きな案件を任せてもらえる環境に魅力を感じたため。 もちろん、責任は伴うが貴重な経験ができる。
かっきー (20代)シニアディレクター
新卒の若い感性だからこそ見つけられるような、世の中の新しい価値を見つけていきたいです!
バズには人の良さや組織の団結力など、素晴らしい文化がある。その文化を一緒に継承し、より良いものにしていきたい。
仲間のチャレンジを応援し、仲間の達成のために何か自分に協力できることがないかを常に考えている最高のメンバーが多いと感じます。
自分が働く中で一番成果が求められ、成長する機会のある会社はどこかを考え決めました。 それに加え、「自分で考えて、自分で動き、任せてもらえる」環境があると思ったのがバズでした。
クライアントやお仕事のパートナーから「想定以上に喜んでいただけたとき」に注力してよかったと思えると同時に、さらにがんばろうと思えるからです。
ゆり (30代)シニアディレクター
仕事内の会話だけではなく、お互い好きなことについて話し合ったりできたら良いなと思います。
若手のうちから大きい仕事を任せてもらいたく思っていたから
会社のことを知ってもらいたいという意味でも、後輩のことを良く知りたいという意味でも、沢山コミュニケーションを取りたいです。人事という仕事としても、後輩の話は非常に参考になるので、是非沢山話しましょう!!
好きな人たちに会ったり、好きなことをして、リフレッシュしています。家ではYouTubeやNetflixを見ていることが多いです。
新卒でも、提案にどんどん挑戦させていただける!マネージャーや局長なども若くから挑戦できる。
しま (20代)
配属初日から大きなブランドの担当を任せてもらえたり、自分がフロントに立って意見を言う場が多くあったり、とにかく責任感・裁量が大きいなと感じます。 だからこそ、成長スピードの速さも求められていると思います。
新しいことや初めてのチャレンジでも背中を押してくれて、どんどん挑戦することができます!学びのある失敗は恐れずに、攻めの姿勢でいきましょう!
高校では部活で甲子園を目指して猛練習!大学・大学院では友達とチームを作って楽しく活動していました。
ゆうすけ (36歳)MGR
リファラル採用での入社ですが、密なコミュニケーションや入社前からランチに連れて行ってくださりここで一緒に働きたいたいと思いました☆
ちゃんゆり (20代)ディレクター
様々なライフステージで、生き生きと働いている方が多いから。
家にいる時は、溜まっていたアニメや漫画をまとめて見たり、友達とライブ鑑賞したりしてます!旅行が大好きなので、週末に余裕がある時はふらっと出かけることが多いです。日本国内だったら、どこでも行きます!!
今の自分がいるのは今まで入社してお世話になった先輩方や仲間がいたからです。 どんな事もチャレンジさせてもらえて、困ったときは必ず誰かが助けてくれる環境で 自分がより成長できる場所です!
近所の美味しいケーキ屋さんやパン屋さんを見つけて、テイクアウトしてお家で映画を見ながらまったりしています◎美味しいものと快適なお部屋で気分転換をしています。
個人での達成目標はもちろんですが、”チームのために””育成のために”と動いてくれる人が多いなと感じます。私も会社のために働けるような人になりたいです!
お腹一杯ごはんたべても、体重が減らないことに驚きました。
たくちゃん (20代)
大学4年春から12月まで自転車で日本一周をしていました!毎日平均100km以上移動&野宿をしながら就活も全力でやり切った経験は一生の宝物です!
自分がやりたい!と手を挙げれば積極的に任せてもらえる文化です! 自分の意見が聞き入れやすく、導入までのスピードもかなり早いです。。
めしだ (20代)シニアエンジニア
とにかく早く成長したい、という気持ちが強かったので、 学べる環境というのはもちろんですが、学んだごとを沢山アウトプットできる環境を求めていました。
選考中の面談で、わずか数年で結果を残してマネージャーや役員に昇格している方が複数おり、 一度きりの人生、ここで挑戦してみたいと思って入社を決意しました。
労務管理に必要な社内ルールの精査など、改善点や課題について自分から手を上げるとチャレンジさせてもらえます。その過程で相談するとサポートもしていただけるので、発信をしやすい環境だなと感じます。
ななみ (30代)シニアスタッフ
成長している市場で事業をやっている環境であるとともに、意思決定の機会の多さや、決めてからの実行スピードなど、自己成長につながる「成長ポイント」が多く、毎日濃密な時間を過ごすことができます。
会社のためにやりたいと思ったことなら、手を挙げて行動すべし!それを否定的に見る人が一人もいない会社です。
西武ライオンズファンです(笑) 球場で観戦することは少なくなりましたが、必ず家でテレビやアプリで観戦しています!
インドアなのでよく映画を観ることが多いです。昨年は100本近く観ていました。 雑食で何でも見るのでオススメの映画を教えてくださいー!
大学時代は4年間スタバに捧げました! 学生ながらも責任感のある仕事にたくさん携わらせてもらい、成長環境が常にあったのでとてもやりがいのあるバイトでした。今でも同期とは仲が良く、仕事終わりに飲みに行くことが多いです♪
インフルエンサーマーケティングというまだまだ新しく変化の多い市場の最先端をいき、やりたいことをやらせてもらえる会社なので成長できる環境だと感じたのが決め手です。
ゆうすけ (30代)MGR
ノビシロのたくさんある会社です。自分の手で未来を作りたいなら一緒に頑張りましょう。
入社したばかりでも、いろいろな仕事を任せてもらえる。任せてもらえるからその期待に応えようと仕事を頑張れます。
友達とボイチャを繋ぎながらゲームをすることが大好きです。 最近はApexにハマってます。
かっきー (24歳)シニアディレクター
面接、面談でお話しした先輩社員が決め手です。 人想いでかっこよくて、キラキラしている社員に惹かれて入社しました。
休日はドライブやサウナにいってリフレッシュしています!会社メンバーともよくいきます!
色んなタイプの人がいて、その分様々な考え方に触れられるので毎日楽しく刺激的です。
アヤ (20代)マネージャー
たまに遠くへ旅行にいったり普段食べられない豪華なランチにいったり息抜きをすること☆
僕もまだまだなので、 一緒に若手勢で会社を突き上げましょう。
美容師さんが集客のためにInstagramなどに載せる写真の、撮影モデルをしていました多い時には週4~5回ほどやらせていただいており「どんな写真がバズるか?」を美容師さんやカメラマンさんと一緒に考えるのがとても楽しかったです!
ひとりで出来ないことを、多人数で成し遂げたときは、喜びは何倍にもなります。チームで目線を揃えて、それぞれが自立して行動することは、なかなか難しいですが、だからこそ、チームで成果をあげることは、とてもやりがいを感じます。
大学で初めて触り始めたプログラミングで、中学の友人とチームを組んで案件を丸々引き受けたりしていました。その時の楽しかった感覚で、プログラミングを書くことが自分には向いていると確信に変わりました。
かんた (20代)
こともあろうに「もう1社と悩んでるんです」とわがままを言ってる私を、選考が終わるまでの1か月間待ってくれる懐の深さ。 さらにその間にも色々な人に会わせてもらって、働いているイメージが具体化したことで決めました。
内定を頂いてから新卒として入社するまでの1年間、自社メディアの運営や新規事業の営業を務めました!
SEOライターとしてWeb記事の取材・執筆、SNS運用をやっていました!記者会見やオープン前のお店に取材しに行くわくわく感は何度やっても楽しかったです!今でもトレンド情報の収集や新しいものには目がありません…!
”やりたい”と思ったことを行動に移せる環境と雰囲気、SNSマーケティングのプロになれる会社だと思って入社を決めました!
お客さんに喜んでもらえることが一番のやりがいです。 そのために、どうやったら良い結果を出せるかを常に考えています。
自分が困っている時に助けてくれる人がいるため。
これはやりきれるのか?と思った案件をやりきったとき、チームの限界だと思っていたことを突破できたとき、に感じます。
もえ (20代)MGR
キャンプ場でやってる音楽フェスです!綺麗な景色と地面を這って伝わってくるバスドラムの音…自然と音楽、五感すべてが癒されます!
yuto.jp (29)MGR
インフルエンサーマーケティングを先行して事業をスタートさせているので
辻孝明 (30代)執行役員
年次関係なく大きな仕事に挑戦でき、出る杭を伸ばしていく文化があることに加え、仲間をとても大事にする会社で自分にベストマッチだと思ったので入社を決めました!
趣味に没頭することで、日ごろのストレスから解放されるし、趣味から新しいアイデアが生まれることもある!
しげる (24歳)コンサルタント
平日は仕事が終わると家でダラダラしてちょっとズボラなので、週末になったら気を引き締めていつもより念入りにケアしています。それ以外は基本家で昼寝しています…(笑)
SNSのフォロワーを伸ばそうとサロンのモデルをしたり、友達とカフェに行って写真の撮り合いをしていました。
管理部門の中でも広い範囲の業務ができるため、考え方が偏らず自分が主に携わる業務にも活かすことができます。
苦しいことがあっても、チームで目標を達成した瞬間は非常にやりがいを感じます。
小さい頃から中学高校大学まで、ダンスしかしてなかったくらいです。皆でやり遂げたものを第三者の誰かに表現して、その人の感情を動かしたいというモチベーションは、今の仕事とも共通する点があるなと思います。
ここで働いたら楽しそう!と素直に思えたのがバズでした!
自分のアイディアが形になって世に出ることに一番やりがいを感じます。こんな事出来たら面白いだろうな、と考えながら提案を作り、それを認めてもらえた瞬間が一番楽しいです。
SNSをみたり自分で投稿したりすることが元々好きで、自分の今までのノウハウを活かしながらワンランク上のステージに前進できる環境だと思い入社を決めました!!
家族や友達と美術館に行ったり、昼飲みしたり、キャンプしたり…。とにかくおしゃべりが好きなので会ってリフレッシュしています!友達もトレンド世代なので、仕事で活かせそうな情報を収集できるのも楽しいです♪
パソコンで曲を作ったりしています。
趣味でバイクに乗っています! 一緒にツーリングに行ってくれる人募集中です
若い世代だからこそ生み出せるアイデアや考え方を活かして、サイバー・バズに新しい風を吹かせていきたいです。
活躍できそうなインターン生を採用するため、 採用媒体の運用などを行っていました! 毎月数字に追われながらも、楽しんでインターンをしてくれるメンバーを見ることがやりがいでした!
休日には、妻と散歩をしたり、公園に出かけたり、と、ゆったりと家族と過ごしています。平日に使いまくった脳を休めて、また次の週も全力が出せるようにリラックスして過ごすようにしています。
サウナに行ったり、スノボに行ったり、飲みに行ったり…とにかく友達とやりたいことをやってリフレッシュしています!
職種に関わらずみなさんコミュニケーション能力が非常に高く、仕事に対する熱意が凄いです!
若いうちから様々な経験を積むことができるサイバー・バズは、成長できる場所だと思います。
仕事以外のことでも、たくさんお話してみなさんのことを知っていきたいと思います…!
お客様から感謝の言葉や「施策を実施して良かった」という言葉を頂けると、少しでもお客様の役に立てたことが実感でき、やりがいを感じます。
事業やサービスだけでなく、自分たちで理想の働く環境を一緒につくっていきたい。明るい未来をみんなで語り合いながら、チャレンジを繰り返して課題を突破していく楽しさを共感し合いたい。
だいすきな音楽を聴きながら、だいすきな人たちと感動を一緒に味わえるのが最高!
インターンを通して年齢・役職関係なく自由に発言できる環境がとても魅力的に感じました。また社風も合わせて自分らしく働けそうだと思い入社を決めました!
困っているとき、落ち込んでいるときに手を差し伸べてくれるような「人想い」な人ばかりです。 何度も助けていただきました。
時間がたっぷりある大学生のうちに様々な経験をしたく、社会人が大半の「宣伝会議」の講座に毎週通ったり、イベントの運営に携わったり、撮影に参加したりしました。
ゆり (30代)シニア ディレクター
お客様からの信用が、信頼に変わったと感じた瞬間。
大学時代の友人と近場にドライブに出かけて、ショッピングやレジャーを楽しんでいます!仕事の疲れも一瞬でリフレッシュできますし、仲間の近況を聞けて仕事へのモチベーションも上がりますね♪
チーム・部署の垣根を越えて、とにかく応援し合う風潮が好きです!ワンチームでお客さんへの成果に向き合った瞬間は喜びも倍増しました。
会ってたくさんお話ししたいです!仕事でのこと、仕事以外のこと、なんでも気軽に相談できる先輩になりたいと思ってます…! 新卒のみなさんとお話しできるのを楽しみにしています!
やろうと思えばなんでもできる!そこが魅力。
三木佑太 (30代)役員
大学2年時から卒業まで、大学近くのカフェバーのキッチンでアルバイトをしていました。オーナーや、先輩後輩とも仲が良く、忙しい日々でしたが、とても濃密な経験をさせてもらい、働くことの楽しさを感じました。
2人の子供とのパワフル妻との時間を楽しく過ごしています。
辻孝明 (38)執行役員