イベントEntry!
1月29日(水)、株式会社サイバー・バズと株式会社マイベストの2社合同で、就活生向け特別イベントを開催します。 本イベントの登壇者は、25卒内定者や新卒1~2年目の若手社員。株式会社サイバー・バズと株式会社マイベストの若手社員が、就活における意思決定のポイントや当時の就活体験についてお話します。
皆様からのご質問にお答えしたり、この場でしか聞けない裏話も用意しておりますので、ご興味ある方はぜひお気軽にご参加ください!
こんな方にオススメ ・内定はあるが、このまま就活を続けるか終えるか迷っている方 ・先輩から就活体験記を聞き、終活の解像度を高めたい方 ・納得内定に向けてヒントが欲しい方
【イベント詳細】 ■日時:1/29(水)19:00〜21:00 ■場所:株式会社マイベスト本社 〒104-0045 東京都中央区築地7-17-1 住友不動産築地ビル 6階(会場名:Unity) ■参加費:無料
説明会Entry!
会社説明会への参加をご希望の場合は、 上記説明会ENTRYより、ご希望の日時を選択し、アンケートへご回答ください。
※日程は随時追加予定です。 ※オンライン開催となります。 ※参加URLはアンケートへご回答いただいた方へお送りさせていただきます。
本選考をご希望の場合は、こちらよりお申込みください。 26卒採用では4つの選考ルートをご用意しております。 各ルートの詳細は、募集要項をご確認ください。
※注意点※ ・各ルートにより選考フローが一部異なります ・通常選考、インフルエンサー選考、事業人材選考は総合職での採用となります。 ・事業創造選考は総合職ではございますが、新規事業部配属確約の特別選考となります。
事業内容
インタビュー
Movie
Voice
総合職採用
中途採用ページへ
苦しいことがあっても、チームで目標を達成した瞬間は非常にやりがいを感じます。
しゅんたろう (20代)ディレクター
お客さんに喜んでもらえることが一番のやりがいです。 そのために、どうやったら良い結果を出せるかを常に考えています。
かっきー (20代)シニアディレクター
新卒だから、とか関係なく一戦力として期待していただけ、重要な仕事を任せてもらえることです。自分が及ぼせる影響力を実感しますし、スキル・キャリア面で考えても魅力的だと思います。
けいすけ (23)スタッフ
サイバー・バズは「感謝」や「称賛」の文化が強く、社内・社外を問わず、良い関わりができる「人」が多い。支え、支えられながら日々邁進していけます。
りっきー♪♯ (32)局長
自分の経験の全てを活かせること、またそれに捉われない未来を作ることができること。
岡部晃彦 (40代)執行役員
既存の事業を成長させるだけでなく、常に新しい事業を創造していくための姿勢と仕組みがあるので、自分自身も挑戦しながら成長することができ、非常にやりがいを感じます。
あきみち (40代)クリエイティブディレクター
自分のやっていることに意味があって、影響を与えられているという実感を感じた時にやりがいを感じます。
しげる (20代)MGR
クライアントの方と一緒に商品のことを考え抜いて、その想いが誰かの心を動かし、売り上げに貢献できた時は達成感とやりがいを感じます。
アヤ (25)MGR
ひとりで出来ないことを、多人数で成し遂げたときは、喜びは何倍にもなります。チームで目線を揃えて、それぞれが自立して行動することは、なかなか難しいですが、だからこそ、チームで成果をあげることは、とてもやりがいを感じます。
りょうへい (38)執行役員
クライアントやお仕事のパートナーから「想定以上に喜んでいただけたとき」に注力してよかったと思えると同時に、さらにがんばろうと思えるからです。
ゆり (30代)シニアディレクター
お客様からの信用が、信頼に変わったと感じた瞬間。
yuto.jp (30代)MGR
SNSの仕事をしている中、常に新しいSNSトレンドをチェックして いるので、毎日インプットが多いです。また、新しい企画などやりたいことが優先される環境なので、インプットしたものをアウトプットすることが日々あり、やりがいや自信に繋がっています!
ちなつ (20代)ディレクター
”SNS世代だからこその意見を顧客に直接伝えられること”がやりがいです! 社内外に自分の口で意見を言える環境はあまりないと思っています。
ももな (20代)プランナー
自分がやったことが誰かのためになっていることがうれしいです。
いしぴー (30代)局長
ソーシャルの市場は一週間単位でトレンドが変化するので、同じ売り方を続けているとクライアントにとってベストな提案になりません。 常にインプットし続けて、良い意味で変化し続けていかないといけないところが私にとってはやりがいで、楽しいです。
ぐっち (26)局長
成果を出すことで仕事の楽しみがわかり、かつ自分の自身に繋がるから
ざびたか (20代)MGR
社内に関わらず社外からも感謝の言葉をいただくと、頑張ってよかったなと思います!
ちゃんゆり (20代)プランナー
お客様から感謝の言葉や「施策を実施して良かった」という言葉を頂けると、少しでもお客様の役に立てたことが実感でき、やりがいを感じます。
かな (20代)MGR
自分のアイディアが形になって世に出ることに一番やりがいを感じます。こんな事出来たら面白いだろうな、と考えながら提案を作り、それを認めてもらえた瞬間が一番楽しいです。
たけも (20代)
常に裁量権を持って働けるところです。自分自身の成長を日々感じられことがやりがいです!
もえ (20代)プランナー
チーム・部署の垣根を越えて、とにかく応援し合う風潮が好きです!ワンチームでお客さんへの成果に向き合った瞬間は喜びも倍増しました。
すず (20代)
入社したばかりでも、いろいろな仕事を任せてもらえる。任せてもらえるからその期待に応えようと仕事を頑張れます。
セロ (20代)MGR
事業成長による市場インパクトと、メンバーの表彰や昇格があると嬉しく感じます!
辻孝明 (40代)執行役員
これはやりきれるのか?と思った案件をやりきったとき、チームの限界だと思っていたことを突破できたとき、に感じます。
もえ (20代)MGR
会社として過去の通例に倣わず、今、何が正しいのかをもとに判断させてくれる会社なので自己効力感を常に感じることが出来る会社だと自信をもって言えます。
あき (20代)シニアスタッフ
与えられたものではなく、創るというところの面白さ
三木佑太 (32)役員