
TABLE TALK
PROFILE
2015年度新人賞
真野 瑞菜MIZUNA MANO
2015年新卒入社 - 株式会社glamfirst / 執行役員
PROFILE
2016年度新人賞
石川 友章TOMOAKI ISHIKAWA
2016年新卒入社 - 広告メディア事業部 / シニアプランナー
PROFILE
ファシリテーター
齋藤 まりあMARIA SAITO
2013年中途入社 - 社長室 / スタッフ
Careerup Story
Collect Voice
Qサイバー・バズで働くあなたにとっての報酬とは?
サイバー・バズは、これまで“流行”が生まれる仕掛けを作ってきた。そんな事業をする会社で働けていること自体が、私にとっての大きな報酬です。
Staff / 30's / Female
趣味で作るのか、仕事で作るのかの差だけで、自分が情熱を注いだ結果プロダクトを産み出せることそのものが報酬になる
Engineer / 20's / Male
一緒に戦う仲間への激励。一緒に喜べるからこそ、その賛美を求めて頑張れる。皆で泣いて皆で喜ぶ。家族のような関わり方で祝福し合えるフラットな関係性を味わえること
Creative Director / 30's / Male
良い仲間と大きな目標に向かって、大変だけど打ち込んでいるその”瞬間”。
Office Chief / 30's / Male
すぐに実践的なビジネスに携われる経験値は今後の人生にとって大きな報酬。
Planner / 30's / Male
たくさんの人の「好き」をつくるお手伝いをすることで「ありがとう」が生まれる、やりがいを実感できること!
Planner / 20's / Female
給与という大事な役割ももちろんありますが、成果という意味合いが一番強いかなと思います。成果を出すために努力し、それが報酬に紐付くので自分自身もより頑張れると思います!
Manager / 20's / Female
やろうと思って本気でやれば、チャンスをつかめる環境。サイバー・バズの事業や方向性と親和性のある分野で手にしたい未来がある人にとっては、またとない環境なのでは。
Director / 20's / Female
大企業のような完全分業組織ではないので、個々に裁量権を与えられ細かい部分で柔軟に動く必要がある。困難な状況を乗り越える機会を得られるため、幅広い経験を積むことができること。
Engineer / 30's / Female
できる仕事の幅が増えると、未来の自分の選択肢が増える!大学生の時より、社会人のほうが楽しい!
Director / 30's / Male
1人ではできないことをチームで達成すること。それが、一番の楽しみであり報酬です。
Manager / 20's / Male
目の前の仕事で成果を出し、もっと大きな仕事をする。その繰り返し。
Office Chief / 30's / Male
初めはテレアポなどを一人の仕事からスタート。徐々に仕事ができてきて、より大きな仕事をするようになると上司や部下とチームを組むようになります。部署や会社を越えて、取り組む仕事も出てきます。更には仕事で成功を収めると、今までお客さんだったクライアントから信頼を得てパートナーになれます。このようにどんどんできることの幅・見える世界が広がっていきます。
Chief consultant / 30's / Male
事業部、局、グループ、自分、それぞれの単位で毎日のように壁にぶつかるし、それを乗り越えないといけない。自分たちで解決方法をみつけ、ルールをつくり、組織を成長させる体験ができる。日々反省があり、日々気づきがある。そういった経験や反省が、日々自分の糧になり、人としての器を大きくしてくれていて、"自己実現"に近づいていると感じる。
Office Chief / 30's / Male
商品が売れた!たくさんの人に知られた!など社会に与えた影響度合いが報酬です。会社という組織で大きなことに取り組める以上、どれだけ世の中に価値を残すか、どれだけの人に影響を与えたかが私の軸です。その結果、組織も給与も地位も能力もついてくるかと思います。
Planer / 30's / Male
今の時代必要最低限で生きていこうと思えば色んな方法があると思うけど、「この人たちと一緒に頑張りたい」と信頼できる関係こそが価値(報酬)である。
Manager / 20's / Female
挑戦を応援する文化があるので、初めての事や自分の力以上のことかも…と思うことにも思い切って取り組める。たくさんの経験を積むことで、他の会社では味わえないようなスピード感で成長できることが報酬です!
Manager / 20's / Female
ないものを新しく創ることは大変なことが多い。その分感じられるやりがいが報酬。
Management / 30's / Male
JOB CHALLENGE
入社後、当社で掴みとれる職種をご紹介します。




















RECRUIT
募集職種
A. アカウントプランナー(営業)
広告主の売上を伸ばすために、主にインフルエンサーを活用したソーシャルプロモーションで 生活者の心に「好き」という火を付け、その「熱量」を拡散していく、 そんな仕掛けと仕組みを企画提案していただきます。プランニング、提案、施策の実施・効果検証まで一括して行うことがミッションです。提案していただくクライアントは、ナショナルクライアントを中心とした大手企業が中心です。
B. ディレクター
自社メディアのディレクター。既存メディアの改善、または新規メディアの立ち上げに携わって頂きます。具体的には、メディア改善および広告分析、営業支援、メディア戦略立案、新規メディアの開発、収益化のための施策立案などを行っていただきます。
C. エンジニア
自社サービス・プロダクトの企画・開発・運用 。新規機能の設計や開発 、既存機能の改修などを行っていただきます。実力によっては責任者として、事業を任せていきたいです。
詳しくはこちら
給与
30万円/月(年俸制360万円)
※半期ごとの目標管理制度 (期初に目標を立て、期末に目標の達成度を評価します)
※評価に応じて年俸を見直します。(9月・3月)
対象
2019年3月に卒業・修了見込みの方
※学部・学科・専攻不問
就業時間
10:00〜19:00
※内、休憩1時間。職種によっては裁量労働制適用
勤務地
東京都(渋谷区)
福利厚生
・家賃補助制度(2駅ルール、どこでもルール)
勤務しているオフィスの最寄駅から各線2駅圏内に住んでいる社員に対し月3万円、勤続年数が丸5年を経過した社員に対してはどこに住んでいても月5万円の家賃補助を支給します。
・試して1万円制度
クライアントの商材について理解を深め、円滑な提案ができるよう応援する制度です。提案のためにクライアントの商材を購入する場合、1万円(税抜)まで会社が補助します。
・各種インセンティブ制度
月間達成インセンティブ、月間MVP表彰、半期MVP表彰があります。
・ワンコインジム
オフィスの地下にあるジムを、1回500円で利用できる制度です。(ウエアレンタル込み)
社内制度
・自考自創会議
管理職社員が中心となり、事業責任者や専門分野に精通した若手を選出し、年に2度、サイバー・バズの未来に繋がる経営課題を考える会議を開きます。
・バズ6
年に1回社長決議で、社員の中から執行役員を選抜する制度です。
・未来旅行制度
新卒向けの同期在籍年数連動型旅行インセンティブです。入社3年経過時の同期在籍率により、旅行先が変わります。
・ジョブチャレ
自身の今後のキャリアステップについての意思表明制度です。
・シューイチ
週に一度定時を1時間早め、勤務時間を9時-18時に変更ができる制度です。美容や健康促進日として活用する社員が多いです。
・認可外保育補助制度
認可外保育園・認証保育園に入れないために仕事復帰ができない社員を対象に、高額な認可外保育園料の一部を会社が負担する制度。認可・認証保育園と、認可外保育園の保育料差額をベースに、補助金額を負担いたします。
・キッズ在宅
子どもの急な発病による看護や、登園禁止期間などで出社困難な場合、在宅勤務ができる制度。当日の取得が可能です。
・その他にも、
- 結婚祝い金制度
- 慶弔見舞金制度
- 社内親睦会費補助制度
- 婦人科検診
- インフルエンザ予防接種
- などの社内制度・福利厚生があります。
研修制度
・トレーナートレーニー制度
新卒1名に対し、トレーナー1名体制で、忙しい中でもフォローが行き届く環境です。
・バズカレッジ
有名企業社長や一流のアスリート、コンサルタントをお呼びして行う社内講演です。
休日休暇
完全週休二日制(土日)、祝日
・夏期休暇
7月1日〜11月末までの期間に3日間
・年末年始休暇
12月29日〜1月3日
・結婚休暇
・産休育休・分娩休暇制度
・慶弔休暇
・休んで5
入社3年目以上の正社員に対し、毎年5日間の特別休暇を付与